真面目に非常識なことを考える

実践したことを書いています。

TOKYO2020 ボランティア T3ドライバー 備忘録

オリパラが終わり、3ヶ月経過した。

いろいろ忘れてしまったことなどがあるので記録しておきたい。

 

目次

  1. ボランティアに応募した動機
  2. オリンピックが始まるまでの色々
  3. 大会翌日からオリンピックのボランティアスタート。いろいろアカンかった。
  4. LINEグループをはじめて広がった仲間の輪
  5. もらったものなど
  6. 足をつってオリンピックボランティア最終日はキャンセル
  7. パラリンピックが始まって築地へ
  8. オリパラ終了

 

ボランティアに応募した動機

f:id:toshihar:20211129114553p:plain

平成25年(2013年) 2020年東京五輪開催決定  9月7日、国際オリンピック委員会(IOC)は2020年夏季五輪の開催地に東京を選んだ。

2013年9月7日に、2020東京オリンピックが決まったニュースが出た。

国立競技場はレーザー屋で下っ端だった30年前、Jリーグ開幕セレモニーでレーザーを仕込んだギターを春畑道哉さんにグランドのど真ん中で手渡すという大役を担った思い出がある。

youtu.be

6万人の観衆のうねり、エネルギーはすごかった。

オリンピックに参加して再び盛り上げてやるか! とボランティアにエントリーすることにした。

-----------------------

オリンピックが始まるまでの色々

 

オリンピックナンバープレートの交付を初日の2017年10月10日に受ける。

午前休を取り、調布の陸運局に行った。ナンバーを受け取り工具を借りて、自ら交換作業をした。

軽自動車の黄色ナンバーが白ナンバーになった。シルバーボディーのiMievには白ナンバーが合うなと思った。後で派手な柄付きのほうが良かったなあと少し悔やむ。

 

f:id:toshihar:20211129142327p:plain

2018年9/26 募集開始当日に早速エントリーした。ID:101118X で80番目位だったのかも。

オリンピック、パラリンピック共に10日間可能とした。希望はテクノロジー、メディア、運営とした。責任の重い移動サポートだけはやりたくないと思った。

どんな役割を担ってもこなしたいと、10月からスポーツクラブに通うようにした。

交通費のみ支給ということでメディアが「やりがい搾取」とか勝手な報道。黙ってろ!

お祭りは見る側より、やる側のほうが楽しいんだよ。自主的に集まったメンバーのほうが清々しく結束強く楽しいってこと分かってないね。

 

年がかわり2019年2/25 銀座に設置された東京スポーツスクエアで初回のオリエンテーション

グループ分け後、ディスカッション、チーム対抗で新聞紙を高く組みてるのを競い合う。積極的で前向きな人が多いように思えた。

その後、面接があり希望動機を問われる アンケート用紙に「移動サポート」にアサインされたとしたら担うか?のチェックがあり、やりたい人が集まらないならやってやると OKにした。

ユニホームのサイズ確認がありXLにした。丈はLなのだが50歳すぎて腹回りがXLでないとキツくなっていた。

 

2020/1/8 国立オリンピック記念青少年総合センターで Field Cast共通研修。SNSに写真アップするときはスポンサーを意識するように、とかユニホームで通うこと。荷物は配布したバッグのみ持ち込み可とか、障碍のかたとの接し方のレクチャーのほか資料等をもらう 1965年のオリンピックの遺構こんな施設があったんだね。

 

2020/2月 ダイヤモンドプリンセス号でコロナ感染情報が伝わる この時点では「絶対開催」と言われたいた。

2020/3/2 役割・会場 決定のお知らせが届く 移動サポート にがっかりしつつ、腹をくくる。

五輪年内開催について荒れた報道が続く

2020/3月24 開催延期が正式に報道発表された。

 

メールで案内がきて、e-learningのウエブサイトと

2021/5/12 ユニフォーム&アクレディテーションカード等を受取にホテルオークラに行った。配布の人らは既にボランティア始まってるんだなあと思った。

 

ワクチン接種

 

築地にドライバー研修を受けに行く 靴だけ支給されたものを履いて行く。T-TOSS、VOXYで構内を2周運転し、バック車庫入れ練習する。たったこれだけであとは実戦かよ と焦る。

ぬいぐるみと写真を撮った。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toshihar/20211129/20211129175956.jpg

 

配属確定のメールが届き、フィールドキャストのウエブサイトを確認した。OF3と書いてある。

別資料を確認すると東京プリンスホテルということらしい。

ミッションとしては、オリンピックのスタッフを各会場に送る。具体的には各国からの報道、ドーピングチェック、審判、コーチ等をホテルから会場や施設へ届けるという裏方の裏方。

 

オリンピック1日前の日曜日早朝。国立競技場までのコースを走ってみようと自宅からクルマで東京プリンスまで行ってみた。

東京プリンスから六本木交差点、青山1丁目で外苑東に入って絵画館。混んでなければ10分程度ということを確認。

 

 

オリンピック開会式の昼 東伏見公園でブルーインパスの勇姿を拝む。

入間と都心と調布を結ぶ線上に位置するのでコースによっては真上を通ることもある。

 

初日の電車はコロナ禍ということも、早朝6時台ということもあり空席が目立つ程空いていた。

平時なら既に通勤客でぎゅうぎゅうの時間帯だ。『会場までの往復は支給されたユニホームとバックで通うこと。』というルールが定められている。ブルー色が派手で目立つがちょっと特別感があり誇らしい感じ。

御成門で降りて東京プリンスの方向へ地下道を歩く。1人同じユニホームの同年代位の女性がいたので挨拶してみた。関西から参加していて既に5日目、成田往復を何度か走ったが開会式を含め暇が多いということだった。プリンスの3階のチェックインまで案内してもらった。

アルコールチェック機で息を吹き、レシートに名前を書く。パスをバーコードリーダーで読み込んでもらったら、車のキーがわりになるスマホとガスト等で使えるお食事券を2枚もらう。4時間で1枚ということになっているらしい。私は7時から16時までのシフトだ。

隣のコーナでもパスのチェックがある。これは電車代支給のための出欠確認が主な目的。出番の回数によってピンバッチがもらえる。

いろはす と 綾鷹、汗拭き、塩分補給タブレットを受け取る。

 

T-TOSSもフリートチーム責任者にも頼れない。

初回の人のための講習があるということなので、話を聞いたがシステムの使い方を復習。東京プリンス内では食事取ってはいけないという謎ルールの説明を受けただけだった。安全講習は一切なく不安に思った。

周囲を見ると私と同じ50歳前後か上の世代の男性女性が半々だった。

 

最初の乗客を乗せた。講習の通りパスをICカードリーダに読み込ませると行先が表示される。行先は建物名ではなくなんたらセンターと大会独自の呼び名しか表示されないこともありややこしい。 ナビを見ると東京国際フォーラムだった。東京プリンスからは東京駅の方に向かって2回ほど曲がれば到着する5分程度の距離だ。走り出すとナビの案内がおかしい。最短コースではなくやたら無駄に迂回するようなコースを案内するのだ。

後にわかったことだが、短距離でも高速道路走りを優先、交通状況に応じてルートが変わりすぎる。加えて大会関係車両は晴海通りを走ってはいけないという縛り、トライアスロン等お台場周辺の臨時規制データが追加されない という使えないシステムだった。

自分は頭が良いと勘違いした元請が理想だけ雑に考えて仕様を決め、下請けはそのまま作るという旧式のもの作り方式の典型的な失敗作。

 

ピンバッチ、駐車場で外れてパンクさせるのが恐いので付けなかった。

 

バックの誘導に従って駐車しようとしていたが、ぶつけてしまい誘導係に回ることにしたと気を落としていた。

細かい事故が発生していたらしい。

重大事故報道があったが、フリート宛のメールも受付時も詳細どころか注意喚起は一切なかった。

 

2日目、3日目、プリンスの休憩所で孤独にスマホをいじっている 暗い重い雰囲気があった.

別のチ-ムもあり,和気藹々と盛りあがっている.

 

LINEでグル-プで

 

 

 

 

 

WELQの問題で俺も言いたいことがある。(あかんのはDeNAだけじゃない。)

炎上DeNA、粗悪メディアにとどまらない危機 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

DeNAのサイト群のパクリ&杜撰問題ですが、自分もブログの体験記事の文体というかアイデアをウエブメディアにマネられたことがあります。

 

体験記事を書いて、それを読んだ人が実際に現場に行って追体験してくれてるということに喜びを感じる訳なんで、twitterやFBで拡散してくれるのは嬉しいところです。でもねえパクリはねえ、、ということで盗まれる側の気持ちと感情、今後こうして欲しいなあという希望をダラダラ記します。 (せめて元ネタをはるかに超えた深掘り文章になってれば救いはあったのにねえ)

まあ、悪質というよりもモラルがないだけと思います。コピペではないにせよ、盗作だったらいいのかい?

 

■マネられた記事

1吉祥寺の幻の羊羹を買うためのストーリ

オリジナル

朝3時半に羊羹の行列にならぶ-吉祥寺 小ざさ(2013年7月28日) - 真面目に非常識なことを考える

パクリ

幻の「小ざさ羊羹」をゲット! 行列してみた! | リビングむさしのWeb

 

2映画「風立ちぬ」のシベリア発見

オリジナル

ジブリ飯「風立ちぬ」の『シベリア』のモデルのお店サンローザ - 真面目に非常識なことを考える

自分のミラーサイト

洋菓子サンローザ のシベリアがジブリの風立ちぬに登場!西東京市 西武柳沢 ( 菓子、デザート ) - 松本敏治の実践ブログ - Yahoo!ブログ

パクリ

【東京グルメ】ジブリ『風立ちぬ』に登場したお菓子シベリア! この店のシベリアを参考にしたらしい!? サンローザ | ガジェット通信

 

シベリアについては、近所の馴染みの愛すべきケーキ屋さんを知って欲しいし、シベリアの味を体験すれば映画ももっと楽しめるよ という思いを伝えたかった。

地域メディアの「タウン通信」に自らタレコミしたら、ほぼそのまま名前入りで紙面&Web紹介してくれたので、自分の才能が認められた喜びにつながりました。

僕のオリジナル文章で、「映画で描かれているシベリアと、ここのシベリアはソックリ、さすがジブリ」と書いてますが、そのとき思って勢いで表現しただけで、後に販売されたDVDやTVオンエアで実際食べる直前のシーンを静止してみると映画のほうが形が整っていてボリュームもあり、サンローザのシベリアは崩れて少し細気味です。しかし、ガジェット通信はシベリアを購入してみたが、見た目もサイズも『風立ちぬ』のシベリアとほぼ同じ。」<(”同じ”とちゃうちゃう。) と事実が違うところまで私の表現をほぼパクっています。

このライターは何を伝えたいの? 独自の視点はないのかと思い発見時、ガジェット通信には「パクるなら一言連絡しろとメールしましたが返答はありませんでした。

シベリア」で検索すると他のキュレーションサイトには実名入りで記事紹介してくれているので嬉しいところです。

 

■「小ざさ羊羹」を文章化しようと思ったのは、グルメサイトに「羊羹は絶品だが買うために朝早くから並ばないといけない」という情報程度しかないなあ、これだとただ買うのに面倒なだけじゃないか。

という気づきがありました。小笹の良さは味や希少性だけでなく、早朝の待ち時間は異体験なんで、人との交流”や、ド田舎かよ”と思えるローカルルール、商売の志も感じて楽しんで欲しい、ありがたみを感じて欲しいという願いを伝える文章にしました。

サンケイリビングの記事、時系列的な表現や、並び方の図解、ルールのまとめなど完全にパクリで不愉快です。(洗練されてますが)

ここまでコンセプトを盗まれたら、世間様には俺のほうがパクリのように思われてしまう。 

「リビングむさしの」は毎週紙面でも読んでますが、この回はいつものテンプレートに乗せたワンパターンの作りではなかった記憶があります。

 

上記の地域情報は医療情報のように雑だと困るような内容でないにせよ、メディアにはモラルや良識、正確性が欲しいですね。

リビング新聞グループ行動規範|会社概要|サンケイリビング新聞社

行動規範をチェックしてみたが、内向けのルールの記載あるが、盗作に対する縛りはない。故に「ルール守ってるよね。」「素人のブログなので著作権は存在しないので、第三者目線&プロっぽく書けば盗用してもええよね」 ということなのかも。

 

やはり、つたえなきゃいけない大切順から並べると、

  1. 店主のまごころ
  2. 読者や周辺住民への提案
  3. 筆者の考え

かと思うんで、PV稼ぎのために抵抗なくネタをパクる姿勢は、情報の価値として同じことを伝えていても、もはや

万引き犯、別の言い方すると、了解なきコピー=泥棒 と思います。

 

メディア側の人様、マネしたりパクるなら

  1. 「参考にさせてもらいました」のお礼を兼ねた事前連絡または
  2. 参照元の紹介 や <本の巻末の参考文献 like
  3. 商品券とか執筆依頼とか報酬の代わりになるものの提供

をルール付けして欲しいところです。

 

300万円からのオシャレでフリーダムな住宅、欲しい

 

半年前ですが、長野にある、カンバーランドジャパンという住宅メーカーに商談に行きました。
 
洋風な落ち着いた内装ですねー。イギリスの郊外の家って雰囲気です。
こんな家を持てたら、仲間を招待してパーティーとかしたくなりますねえ。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小さめですが、小世帯なら充分な間取り。
ロフトもあってお客さんに泊まってもらうこともできそう。
イメージ 11
両側に窓があって解放感バツグン
 
下は別荘型のモデル。
朝起きたら、そよかぜ、小川のせせらぎ、小鳥のさえずり、パンケーキの甘い香り幸せな光景が浮かびますな。
イメージ 12
実は、この住宅、タイヤが付いています。
イメージ 10
「トレーラーハウス」と区分されている車両です。
イメージ 8
アラフォー世代の方々は、「トレーラーハウス」と聞くとアメリカ映画の「リーサル・ウエポン」でメルギブソンが海岸で一人自由に住んでて敵から襲われたシーン、または「トュルーライズ」でシュワルツェネッガーが浮気現場を急襲して真っ二つにしたシーンを想像するでしょう。
 
あの時代のトレーラーハウスは男向けの少しワイルド感のある仮住宅のイメージですが、俺は日本で進化したトレーラーハウスは「万能住宅」と言ってもいいと思っております。
 
住宅型、別荘やホテルタイプ、店舗型などがあります。
イメージ 9
イメージ 7
住宅として住むのも申し分ないですが、
 
大きなメリットは
・住宅扱いではないので固定資産税がかからない。
・住宅調整区域で本来住宅が立てられない場所にも住める、
・建ぺい率の問題で駐車スペースした場所にも住める(置いてるってことですな)
というような車両扱いのためにできることが一般住宅よりも多い。
 
大阪のとある場所でフットサルコートを造ったが、調整区域だったためにクラブハウスを建てることが認められなかったそうです。
しかしこの会社のトレーラーハウスにシャワーや更衣室設備を付けて営業できるようになったとのこと。
 
さらにいいこととして、
  • 新築一戸300万台からと安い。
  • 今の日本の建築基準に沿っているので快適
  • また、地面と離れているので地震の影響は受けないので、いつまでも痛まない。災害を気にすることない。
  • 立地関係ないので転売もしやすい。
  • 店舗タイプだと場所が悪けりゃ移動すればいい。
 
現在 震災復興事業でも活躍中とのこと。
 
造ってる様子を見学しました。
イメージ 2
今の住宅と同じ素材で造っているので、長野の寒い場所でも暮らせるように耐寒耐熱は完璧だそうです。これが米国製や他社製トレーラーハウスと大きく違うところ。
山梨の河口湖自然楽校に寒い時期に泊まったことがありますが、とにかく寒かった。
そこにもこの会社のトレーラーハウスがここ最近導入されたそうなので、宿泊試してみてはどうでしょう。
 
イメージ 3
このベースの上に家を造って
イメージ 4
 
イメージ 6
この車で全国発送するそうです。
イメージ 5
 
1年前に賃貸マンションから戸建てに引っ越しましたが、40代にして2Fにあがるのがにきております。
これが60代以上になったらますます大変になるんだろうな
郊外に広い土地を買うか借りるかして、これに住めたら快適だろうなと思います。
 
住みたいところに住む贅沢、建築基準法に縛られない自由、コストも安い。
こういうの最高だね。
 
義両親の家も痛んできてるし2人で住むには広すぎるのでリフォームの話が出たらこれを薦めようと思っております。
 
トイレも浴槽もバリアフリー
イメージ 15
 
イメージ 13
ベッドルーム、広々としています。
イメージ 14
楽しく快適に永く住めそう。

 
 
 
河原とか広い場所に一時的な宿泊施設として利用すれば、
都心の宿泊施設が足らなくなってきている問題も解決しそうです。
 

 

ジブリ飯「風立ちぬ」の『シベリア』のモデルのお店サンローザ

風立ちぬ 公式サイト

 追記:2018/4月時点で、下記サンローザは営業しておりません。

なじみのT-Joy大泉で視たジブリの「風立ちぬ」でチョイ泣き後「シベリア」をかなり食べたくなった。娘が「世界で2番目に好きなパン屋」“サンローザ”(西武柳沢駅すぐ)に4km離れた映画館から直行。

f:id:toshihar:20130807215033j:plain

昭和40年代の雰囲気の哀愁漂うケーキ屋で、時折地味で悲しげな「シベリア 100円」があったのを思い出したのである。

店頭に売れ残りのケーキなどがセール品として置いてあるときには、「仕方ないなあ。買ってやるか。」という具合に月1回のペースで買う常連なのだが、「シベリア」だけは生活圏のパン屋ケーキ屋でも見たことがなかったので、「シベリアはサンローザのオリジナルの怪しい食べ物」だと思い込み、避け続けていた。

 

いくら100円でもガッカリしたくないんで。

 

「風たちぬ」で主人公の堀越二郎が「シベリア2つおくれ」と注文し、新聞紙にくるんでもらうシーンのシベリアは、アンコをカステラで挟んだ不格好な3角形の食べ物で、サンローザの悲しげなシベリアそのものだった。

二郎の同僚が「妙なもの食ってるな」と言いながらガツガツほおばる姿を見て、どんな味かどうしても確かめたくなった。

そのシーンが終ってもシベリアのことが気になって堀越二郎の愛の行方はほとんど上の空状態になってしまった。

 

店に入るとどこを見渡してもシベリアがないので、店主に「シベリアが欲しいんですけど」というと、夏は痛むといけないから冷凍しているということだった。家族分3つお願いした。

 

冷え冷えのシベリアを受け取りながら「スタジオジブリの「風立ちぬ」でシベリアのシーンがあったんで食べたくなったんですよ。」と言うとオヤジさんは、

「えっ本当!どんなストーリーだった?」とぐいぐい近寄ってきた。

「飛行機技師のラブストーリーなんですけどね、主人公がシベリアを大好物でこれがまた美味しそうに食べるんですよ。シベリアのシーンだけで10分位ありましたよ。それがここのシベリアと色形がそっくりで。」と正しく説明すると長くなるので適当に伝えると、

「いやー1年前にね、ジブリの人が来てシベリア100個も買っていったんだけど、そうだったのか。ウチのシベリアが映画にねえー。うれしいねえ。」と興奮するオヤジさん。ジブリが100個も買っていったんだよ。100個だよ」とリピートする。

 

さあ、実食です。3つ並べてみました。

f:id:toshihar:20130801140024j:plain

見事な不揃い加減の「シベリア」 

f:id:toshihar:20130801140033j:plain

 どれも大きさの割に重量を感じます。それにしても形が違いすぎる。

f:id:toshihar:20130801140150j:plain

映画でもこんな感じでしたね。大正から昭和のお八つですから。

f:id:toshihar:20130801140205j:plain

反対側から。   あっちゃー 

 

いやしかし映画でもこんな感じでしたねシベリア。さすがジブリ

f:id:toshihar:20130801140213j:plain

もって帰る時にこうなってしまったんじゃないですよ。

それに冷凍でまだ少し固い状態ですよ。

ひとくちかじってみたら、アンコではなく「羊羹」でした。個人的にヨウカンは疲れてしまい20年位もうええわ状態だったので、また羊羹かよ!と軽くショックでした。

食べ慣れてくると、半冷凍の羊羹のひんやり甘い感じと、スポンジの甘さとのハーモニーが、意外にもちょっといいかも と思えるようになってきました。

これは頭脳労働でヘトヘトになった状態に効きそうです。

会社帰りの主人公が夕食代わりにシベリアを食べていたのは当時の日本が貧しかったからではなく、甘いもので頭脳を癒していたのかもしれませんね。

※シベリアは半解凍状態がオススメです。完全に解凍してしまうと人によっては甘+甘でしつこいかもしれません。

 

サンローザはアップルパイやチーズケーキなども100円〜で(これらはまあまあ)、50円のパンもあります。(ツッコミどころ満載ですが)

ウチのお気に入りはロールケーキ300円です。(時折200円になる)

f:id:toshihar:20130801141037j:plain

 サンローザの先、西武線に沿って新宿方向に2分程歩くと、東伏見公園(千駄山広場)が広がっています。そこでシベリアをかじりながら紙飛行機を飛ばすと「風たちぬ」の世界そのものです。やってみてください。

 

スタジオジブリからサンローザまでは車で約20分。ジブリ森美術館からは30分です。 

オヤジさんにもロマンチックなストーリーがあるのかも。 「サンローザはどうして「シベリア」を作り続けているんですか」とオヤジさんに聞いてみた。

「売れるからだよ」とニヤリ。

戦時のせつなく甘い恋の話はサンローザのオヤジさんと無関係でした。

 ーーーーーーーーーーーーーー

 追記 関西へのお土産に「サンローザのシベリア」はオススメです。西日本ではシベリアを売っておらず、知名度ゼロですので非常に珍しがられます。

この記事を彼方此方に情報提供したところ、サンローザにはプチバブルが発生したようです。3週間後に再訪し、神戸に行くお土産にと思い6個買いに行ったのですが、冷凍ではなくなっていました。

また、いつもならショーケースの中にはショートケーキとチーズケーキ、ロールケーキなどが常時5種類程度あるのですが、ホールのケーキを除いて、この「シベリア」ともう1種しか並んでませんでした。

 

完全に「シベリア」メインになっていました。

 

下の写真のように、シベリアが不揃いでなくなりほぼ均等サイズになっています。

 

 

f:id:toshihar:20130901015102j:plain

 

f:id:toshihar:20130901015055j:plain

 なかには羊羹が流れ出ているのもありましたが。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じつは勝手にこれはオモロいことになりそうだと、地元のフリーペーパーや新聞大手4誌に投げてみたり、いろいろ情報伝達の手段を試してみた訳なんですわ。

---------------------------------------------------------------------------

9/8日、産経新聞を見たら、「シベリア」大流行の記事が載っていたので、これは他紙も載せてるはずと思ったら、朝日新聞が9/7にサンローザのシベリア記事を載せていました。 ↓

謎の菓子、シベリアって? 映画「風立ちぬ」で突如脚光

写真:スポンジ生地で羊羹をはさんだ「シベリア」=西東京市柳沢1丁目の洋菓子店「サン・ローザ」拡大スポンジ生地で羊羹をはさんだ「シベリア」=西東京市柳沢1丁目の洋菓子店「サン・ローザ」

[PR]

 【佐藤恵子】カステラやスポンジ生地で羊羹(ようかん)をはさんだお菓子がある。その名は、なぜか「シベリア」。戦前に広まったが、やがて人気は下火に。ところが、公開中の宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」に登場したことで、細々と作り続けてきた店で売り上げが急増している。

 西東京市柳沢1丁目の洋菓子店「サン・ローザ」。37年前の創業当時のままのレトロな店の中には、ケーキやパンと並んで数十個のシベリアがずらり。買いに来た小平市の女性(49)は「映画を見て食べてみたくなった」。

 シベリアは、カステラやスポンジ生地で厚さ数センチの羊羹をはさんだもの。長さ10センチほどの三角形に切り分けて売られることが多い。素朴な味わいが特徴だ。明治時代後半から大正時代に誕生したらしい。当時は多くのパン屋で売られていた。

続きを読む

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR   私が書いた本「スマートフォン時代のホームページ作成術 - 個人商店が取り組むインバウンドマーケティング 」は 確実に検索1位になれるSEOテクニック、お店の個性の重要性、絶対に買いたいと思わせる表現法など、私がだけが気がついて実際に検証を重ねて成功した技を多数紹介しています。 

 プロのHP制作会社さん「タウンページに載せる効果、これは知らなかった」「簡単だけどこの方法しかないな」と渋々なっとくの内容です。

KDPでたった120円。kindle端末、iPhoneiPadAndroid対応。ぜひぜひ読んでください

 

ネットメディアに着目点までパクられました。ネタ元の紹介とか一言連絡くらいあってもいいと思うのですがねえ。

getnews.jp

朝3時半に羊羹の行列にならぶ-吉祥寺 小ざさ(2013年7月28日)

眠れなかったので、小ざさ(おざさ)の羊羹を手に入れようと考えた。


吉祥寺 小ざさ - YouTube

『小ざさの羊羹』は、1日150個限定で1人3個まで販売される。それを手に入れるためには夜明け前から行列に並び8時15分に配布される整理券を入手し、10時の開店時に券と引き換えに羊羹を入手することができる。別名「幻の羊羹」税込1個675円(2013年7月現在)

公正を保つため社員、社長ですら列に並ばないといけない厳格ルールになっているらしい。本によると障がい者のかたも正社員として同じ待遇で雇用しているという立派なお店である。

1坪の奇跡―40年以上行列がとぎれない 吉祥寺「小ざさ」味と仕事

1坪の奇跡―40年以上行列がとぎれない 吉祥寺「小ざさ」味と仕事

 

自宅から吉祥寺まで自転車で約10分。

店舗の向かい側の建物の軒先から伸びる列があった。

先頭2人はダンボールの上で睡眠中、3番目はパイプ椅子に座り俯き、4番目は携帯で通話中。「小ざさの列ですか?」と確認をとり、隣の吉野屋で腹を満たしてから3分後戻ると順はかわらない。

5番目にコンクリの上に直に腰をおろす。

f:id:toshihar:20130731040624j:plain

4番目の自分と同年代の男性と与太話をしながら時間をつぶす。

明日実家の長野に帰る土産のためにはじめて並んだそうだ。友人が以前3時の時点で50人以上並んでいたため断念したと聞いて2時台に並んだという。

 

「どんな味するんでしょうかね。楽しみですねー」

「美味しいでしょうが、あずきと砂糖ですからねー。いい素材を使っていても羊羹は羊羹の味でしょうね。」

「たかが羊羹に私らなんで必死なんでしょうかねー。ワッハッハー」

 「ディズニーの行列ですら耐えられないのに、引換券まで6時間、10時の開店まで2時間、合計8時間ですよ。その時間で時給1000円のバイトでもやれば、高級焼き肉でも食えますよねー」

「やってられませんねー ワッハッハー」

 

6番目は4時過ぎに「こんばんわ〜」とやってきた。たまに並ぶという高齢男性。

その方も交えて雑談しつつ最近の小ざさ事情を聞かせてもらう。

f:id:toshihar:20130731040839j:plain

5本買えたのが3本になったのは2年前。誰かが「30人限定だと多くの人が買えないじゃないか」としつこく苦情を言ったらしいです。

 

7番目はその30分後にやってきた。6番目と顔見知りだという中年女性。

「今日は少なめね」と少し驚いている。最近は同時刻の4時過ぎると30人近くになるそうだ。

10人に満たないのに、11番から30番の位置に陣取る人が現れた。

f:id:toshihar:20130731041255j:plain

そこに痩せたおばちゃんが2往復して椅子を運び組み立てる。

「あの人がリーダーで、いつも小ざさの行列を仕切ってる。」

6番目のおやじさんが教えてくれた。

リーダーが登場後は続々高齢者軍団が10人位登場しお仲間のお茶会がはじまった。

乾物屋前の11番以降がリーダーを含む小ざさレギュラー組の定位置だそうで、

「前の列がまだ空いてるよ」と、一般人で8〜10番を埋めていく。

今日はスローペースだったそうで、限定の50人になったのは6時近くだった。

2013年7月現在の並びルールは以下のとおり。

f:id:toshihar:20130731050758p:plain

 1から10番目までは小ざさの店舗向かいのコメダ珈琲のビルの下に並び、11から~30番は、はす向かいの乾物屋の軒先、31から34番は、小ざさのまえに東の方向に並び、35番以降は隣の練り物屋を越えた先から並ぶ決まりということだ。

 

8時15分、引換券が配布された。(当日限定)

券の転売を防ぐためにカーボンコピーの名前と電話番号を照会することになっている。

f:id:toshihar:20130728101159j:plain

 

一旦自宅に帰り11時に再訪。商店街のシャッターが開き、にぎわいはじめると街の印象がまったく違う。

f:id:toshihar:20130731043320j:plain

昼間の行列は隣の吉祥寺肉のさとうの 名物メンチカツが有名だが、早朝の小ざさの羊羹行列を知らない人は多い。知られざるプレミア羊羹。

ということで自宅にお持ち帰り。

f:id:toshihar:20130728113224j:plain

f:id:toshihar:20130728113248j:plain

6番目のおじさん曰く、「すぐ食べても美味しいが、1週間、1ヶ月寝かしても味がかわってきてそれもウマい。」らしい。

賞味期限は12月28日なので5ヶ月間

 f:id:toshihar:20130728114340j:plain

食べ比べ用に西友で49円の羊羹を購入しました。

f:id:toshihar:20130728145239j:plain

右手前が小ざさのようかん。左が49円のようかん。

 

試食の前に思い出話。 

小ざさに並んだのは2回目で約20年前の23歳時。

1人で参加したイタリア旅行ツアーで同行だった老夫婦に写真を撮ってあげたり、お土産を選んであげたり、同じテーブルで食事をしたり、安かったのでまとめ買いした絵を分けてあげたりしたら帰国後、「あなたのおかげでこれまで最高の旅ができたのでどうしてもお礼がしたい。」そんな手紙が2回も届いてしまったので、ご招待を受けることにした。

手紙で皇族のお屋敷の隣に住んでいること、旦那さんは大会社の重役を務めた人で、奥様は食が趣味でデパ地下から老舗から美味しいものを食べ尽していることが分かった。

それに対し自分はカツカツの生活だったので困ってしまった。「予算1000円までで極上のギフトどこかに売ってないですか?」と会社のお姉様(美人)に相談した。「あるわよ。入手困難で私も食べたことがないけどね。」と教えてもらって3時に並んで入手したのが「小ざさ」の羊羹だった。

当時5本まで購入可能で1本500円。予算の都合で3本だけ予約。(1本はお姉様にお礼用) 

31番以降も人は望みの薄い可能性をかけて列に並ぶらしく「君のおかげで幻の羊羹を買うことができたよ」と興奮口調で感謝されてしまった。

 

昼、緊張しながら羊羹2本をお土産に、皇宮警察がにらみをきかせる坂道を抜け高級マンションに到着。

俺「安いもので申し訳ないですが羊羹です。どうぞ。」

グルメの目が鋭く光り、驚く奥様

「えっ、小ざさ?吉祥寺の。 んまぁーー羊羹じゃないのよ!!私達の為に並んでくれたの!!(キィイーー)本当にすごいわ。」

 俺「ご存知でしたか。並びました。2本だけですいません。」

と過剰に感激してもらえ、お昼だけのご招待のはずが夕飯まで引き止められてしまった。「幻の羊羹」はお金では買えない価値があった。

美食夫婦の食卓は、見かけの普通さとのギャップがありすぎた。

卒倒しそうな極上の新米、アブラの乗り具合が我を失う銀ザケの切り身は焼き加減が絶妙、醤油、野菜、漬け物すべて絶品。何かわからないが口の中から脳みそまでお花畑が咲き乱れる究極のあれこれ、なぜか果肉がオレンジ色になっている香り漂うメロン(はじめての夕張メロン)が続いた。

「幸せってこういうことか」と心で泣きつつ『羊羹みんなでいただきましょうかねえ』の一言をいつまでもいつまでも待ち続けた。いつまでもいつまでも。。

 

ということで20年間おあずけだった、“まぼろしの羊羹”を妻と同時に口にした。

 「これ、伊勢名物○福の餡とかなり似てるよね」「こしあんの滑らかさ、甘さ加減といい○福そのもの。」「ペースト状か固めてあるかの違いで、羊羹を口の中で溶かせば○福の餡。餅と一緒に羊羹食べれば○福」「まあ確かに美味いと言えるわな」12年目の夫婦の味の感想は満場一致でピンクの和紙のパッケージの『あれと一緒』。

○福は名古屋駅で年2回必ず買う程度に好きなので間違いない。

 

煎茶で口をあらい、49円のようかんと比べてみました。

「まあまあ、これもおいしいわな。外側と内側と食感が違うけど。小ざさとは滑らかさが全然異なるって感じ。甘さは甘いけどなんか(別物)という感じ」

原材料は小ざさが「小豆、砂糖、寒天」なのに対し、49円は成分いろいろでした。

食べてて感じたのは49円は1切れで十分。幻の羊羹は1人で1本まるごといけそうで飽きてこない。

しばらく寝かして味の変化を試してみたいと思います。

 

■今では小ざさ幻の羊羹、ヤフオクで買えます。おざさ 羊羹 オークション

しかしつくる側の思い、ありがたみは並ばないと伝わりません。

 

■小ざさにならぶ場合の参考

椅子を持参するのをオススメします。

トイレは近くの飲食店のを借りるそうです。吉野家とかマクド、コンビニ。

吉祥寺は駐輪場以外に自転車置いてはいけない条令だが、整理券配布時間はほとんどの店舗営業前なので乾物屋の前に駐輪okという早朝おざさ特例があるらしく自分も自転車移動しました。

場所とりで1時間以上放置が続くと、最後尾にされてしまうそうです。 

冬場はカイロも効かない寒さだそうです。

すぐ食べても美味しい。しばらく寝かしても深みがでて美味しい。

 

PR   私が書いた本「スマートフォン時代のホームページ作成術 - 個人商店が取り組むインバウンドマーケティング 」は 確実に検索1位になれるSEOテクニック、お店の個性の重要性、絶対に買いたいと思わせる表現法など、私がだけが気がついて実際に検証を重ねて成功した技を多数紹介しています。

 プロのHP制作会社さん「タウンページに載せる効果、これは知らなかった」「簡単だけどこの方法しかないな」と渋々なっとくの内容です。

KDPでたった120円。kindle端末、iPhoneiPadAndroid対応。ぜひぜひ読んでください

小ざさ
夜総合点★★★★★ 5.0
昼総合点★★★★★ 5.0

関連ランキング:和菓子 | 吉祥寺駅井の頭公園駅

 

 

この記事を書いたあと、下記のメディアにストーリー的な文体ごと無断でパクられました。(2016年10月追記)

mrs.living.jp

おかげさまで、売れとります。 → 今こそホームページを作る! あなたが個人商店のオーナーの友達なら一緒に取り組んで欲しいインターネットPR作戦 2013 [Kindle版]

思いのほか、私の本が売れています。

 

出版から20日間で、300人以上のかたにお金を払ってご購入いただいています。

誠にありがとうございます!!!

 

レビューなんかも書いていただいて、意外と良い と評価いただいています。

 

AmazonのKindleの本は、後から修正可能でアップデート可能なので、一度修正し

昨夜、2度目の修正で30%増量、実例を増量し、縦書きに変更しました。(現時点では反映されていませんが)

 

今後も、図や目次も追加して完成度も高めて行き、1600円位の内容にします。ので

IT業界の人、ホームページ制作会社、ホームページを持っているお店、ホームページをもっていないかたは特に買ってくださいね。

 

世界中のAmazonでも購入できるようになっていますので、海外暮らしのかたもよろしゅうお願い申し上げます。