真面目に非常識なことを考える

実践したことを書いています。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

体で払ってもいいですか?

市内公園の清掃や、伐採、植花、その他道路工事の作業員として働いてその分税金をまけてくれたり免除してくれてもいいんではないか。 実際ボランティア(無償)でやってる人、多い。 ただ、お金に結びつかないから積極的になれないメンタルな部分がある。「…

わかる言葉で表現する

ディシジョンメーカーって何? さっき読んでたブログで思った。 文書化されたものであれば調べれば簡単に概要はわかることができる。 ネットでは読者に読む/読まない・利用する/しないの自由があるので、勝手にしてればいい。 最近、会社を訪問する機会が多…

IT業界、仕切れる人がいない

最近、幾つかの企業に訪問して話をしているが、IT業界の人材不足はプログラマーだけでなく、どうもマネージメントができる人間がいない状況という。 誰もが知っているような一流企業でもそのような傾向があるとのこと。 多くの社員は、しがらみ等で大胆に立…

ディズニーを嫌いという人はいない

東京ディズニーランドは、幼児から老人に至る全世代から好評だ。 行った人が誰もが非日常を楽しんでるように見える。 またキライ、二度と行かない、楽しめないなどという人に会ったことがない。 私が初ディズニーを体験したのは、東京に出て5年以上経とうと…

SNSで本名を公開しない

先日、ドコモ勤務時の友人達と久々に飲んだ。 リーダ格のNさんが、会話の中で「mixiの招待状を出したのに、使ってないだろう」とKさんに突っ込んだ。身近な人がSNSやってるのを嬉しく思った。「私は本名でやってるんで、検索してみてください。」と言った。 …

サービス企画

私の考える方法と似ているのが紹介された。 連携の方法、技術的は同様だ。 http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/wcrwatch08/wcrwatch08.html 違いとしては、個人の小さな能力を「近所で」探すというものだ。 人物保証の方法が難しいところだ。いくらいい…

便利≠幸せ

友人のブログを見て一部同感。 進歩についてゆけない。 というか、調べれば大体すぐ理解できると思って試すことはしなかったら、わからない技術が増えている。 最近ブログもやっとわかってきた。(trackbackって今回初めて使ったのではないだろうか) 個人の…

アタリマエ と 常識

「ルールを守るのが社員としての常識でしょう。」 そのルールが明確でなければ、この指摘はあいまいである。 そのルールがチーム内だけで通用していて、組織全体に理解されているものでない場合、身勝手な言い分である可能性がある。 私が思うにルール、すな…

周りのセミプロたち

妻の母は着物が好きで、娘である私の妻に着物を数着買い与えていた。そのせいか着付けができる。資格も持っているという。多分着付けだけで商売もできるのではないか。着物シーズンだけでもやればいいのに能力がもったいないと思う。近所に住む尊敬している…

幾らお金を積まれても、アンタの仕事は引き受けない。

お金払ってんだから、ちゃんと義務を果たせよ。 こっちにはサービスを受ける権利がある。人のせいにする人種が使いそうな言葉である。 お金は基本的に平等である。集めた人が、その代替えに欲しいものを手に入れることができるようなシステムだ。 お金の暴力…

助け合いの社会に推移できないか

2年前、自治会の役員をしているときに、会合があった。仕事は何をやっているのか?ということを年配の方に聞かれた。 その人の奥さんはおなじみだが、その旦那であるTさんとはその日が初対面だった。「インターネットやパソコンのテクニカルサポートです。パ…

ホームレスに言われたこと

「勉強して、ワシらみたいなのが人間らしい生活をできるような社会にしてくれ」母方の先祖がカトリックで私は知らないうちに洗礼を受けていて、母の言うままに教会に行っていた。 高校のとき、あいりん地区にお手伝いに行って、ホームレスの人と話していた時…